個人のお客様と法人のお客様で異なる箇所がございますが、基本的には同じ制作工程で進行いたします。
- 01. お見積もり・お問い合わせ
- お客さまからお見積り依頼・お問い合わせをいただき次第、制作内容や条件をもとに①金額②目安の制作スケジュールを回答いたします。
- 02. 契約内容確認・正式な依頼
- 当方が提出した見積書に合意の場合、業務委託契約を締結します。
条件の確認や契約書などの取り交わしを行い、双方が承諾した段階で正式にご依頼いただきます。
※契約は電子契約書としてオンライン上でやりとりを行ないます。
- 03. 原稿・素材提供
- デザイン制作に必要な原稿や情報をお客さまから提供いただきます。
原則すべての素材が揃った状態で制作に移りますので、あらかじめご用意いただくことを推奨します。条件によってはある程度揃っている段階でも制作いたしますのでご相談ください。
- 04. 制作・修正
- 制作物・ボリュームによって差はありますが、初稿は0~7日で提出いたします。
お客さまご本人・関係者の方で必ずご確認いただき、必要に応じて修正依頼をお送りください。当方が修正作業を行ない再度提出いたします。
※基本的に無償で修正いたしますが、お客さま都合の大幅なデザイン変更や内容をリセットし再構築となる場合などは料金追加について相談させていただきます。
※制作スケジュールの目安は「納期について/SCHEDULE」をご覧ください。
- 05. 校了(OK)
- 修正する必要が無くなった時点でお客さま判断で「校了(OK)」の連絡をお願いいたします。
制作物のボリューム、やりとりの円滑さによっては予定より早く校了まで到達することもございます。
- 06. データ納品・お支払い
- 連絡を確認次第、データ納品・お支払いについて案内いたします。
※個人のお客さまと法人のお客さまで順序が異なります。「お支払方法/PAYMENT」をご覧ください。
- 07. (任意)印刷代行
- 入金はお客さまに対応いただきます。
当方は、印刷会社への見積もりとデータ入稿まで行ないます(無料)。
振込方法や番号などを記載したメールをお送りしますので、確認の上ご対応ください。入金対応される方が別にいらっしゃる場合、その方にメールを転送ください。
※納期に間に合わせるため、お見積り時に合わせてご依頼いただくことを推奨します。